【家庭教師トラスト/To-Last】の口コミと評判
家庭教師仲介業者のトラスト/To-Lastは、口コミや評判もいろいろありますが、家庭教師への依頼を検討している家庭に数多くの教師情報を提供してくれます。トラストのホームページには、教師プロフィール閲覧機能がついているので、ここで自分に合う教師を選ぶことができます。意中の教師との契約に至った時には、トラスト/To-Lastに仲介料を払う仕組みです。仲介料のほかに支払う料金はまったくないので、低コストで家庭教師の指導を受けることが可能です。
家庭教師のトラストの口コミと評判
個人契約 家庭教師のトラストで、危ない人はいますか?(ヤフー知恵袋より)
(アンサー)
個人契約やから、リスクは互いにあるわな。トラストも紹介する以上は責任ある程度はあるけど。例えば「初回面談は公共の場所もしくは依頼主家庭」という条件をトラストは示してるから、そこ以外で起きたトラブルにトラストの責任はないし。
でも「面談に未成年だけでOK」て、契約は未成年では法的に無効やから、それはおかしいわな。
家庭教師の年齢は何歳くらいがいいって、なもん年齢には関係ないわな。あくまで教師としての資質力量の問題で、あとは好き好き、フィーリングやわな。
中2の娘の学力UPで塾か家庭教師か悩んでます。ネットで「家庭教師のトラスト」という登録制個人契約のページを見つけたのですがどなたか体験者のアドバイス等聞かせてください。(ヤフー知恵袋より)
(アンサー)
塾経験者です。
私が通っていたのは個別式の塾で、先生と生徒が1対1もしくは1対2の形式で授業をしていました。
気の合った先生がずっと教えてくれるので、もちろん途中で講師を変更することもできますが、緊張したりはせずに勉強ができました。
また、講師が大学生や大学院生が中心だったので年齢が近くて話しやすいというのもあります。
因みに出身高校で卒業後に後輩たちに受験のアドバイスなども含め自習の手伝いや勉強方法の相談、今抱えている受験に対する不安の相談などいろいろやるバイトをしていましたが、プロの家庭教師に依頼するか、大学生が教えているようなところを選択するかも考えてみていいと思います。受験期に相談しやすいのは新卒の先生や年の近い大学生でした。
【家庭教師トラストの口コミと評判】 まとめ
口コミや評判もいろいろの家庭教師のトラストですが、個人契約の家庭教師を紹介する仲介業者です。そのため、仲介料だけトラストに払ったら、あとは中間マージンが発生しないので、費用を安く抑えることが可能です。反対に、トラストにはお子さんへの指導ノウハウは持っていませんので、家庭教師の先生の力量頼みというのが実情です。
学習塾や家庭教師業者に入って、いろんな人の指導を見てきたり、指導の仕方を教わってきた先生なら指導力も期待できますが、一方、そういった環境に身を置かずに一人でやってきた人というのはどうしても独りよがりの指導法になりがちです。また、もともと人に指導するのが得意な人、そうでない人というのがあります。
家庭教師業者のいいところというのは、会社として長年蓄積された指導ノウハウを家庭教師の先生と共有するため、どの先生にお願いしても一定の指導力があるという点です。また、地域の受験事情も会社として把握しているため、受験事情に即した指導ができる点です。