【家庭教師アスク/ASK】の口コミと評判/料金と教材費

家庭教師ASKは全国各地で生徒・保護者と家庭教師をマッチングしてくれます。口コミや評判もさまざまです。教師を選ぶ時は、ASKのホームページにある教師プロフィールを参照して決めていってください。相性がよさそうな教師が見つかった場合、ASKが面談や体験授業をセッティングしてくれます。その教師と契約に至った時はASKに成約料を支払うシステムになっています。そのため、入会金、管理費、年会費、教材費、解約料などの費用はかかりません。

こちらの記事も参考にしてください:家庭教師を探すマッチングサイト5選

家庭教師ASKの口コミと評判

(ヤフー知恵袋より・質問)

家庭教師ASKで家庭教師を探しました。こちらの条件に当てはまりそうな方を3名指名しましたが、 『生徒指導増加により辞退されました』のような内容で全て契約出来ませんでした。こちらの条件は週一~ニ、90分とゆうくらいで、時給や活動日も当てはまる方に依頼していました。何故お断りされるのでしょうか。週一~ニが無理ならそう記せばいいのにと苛立ちました。ASKに聞いても同じ内容でしか返ってこないので話しになりません。最終的に『おまかせ依頼』をしたのですが、1ヶ月連絡ありません。へんな会社です。他の方はどのような契約になっているのか、良い家庭教師センターがあれば教えてください。

(アンサー)

個人契約で長くやっている家庭教師の先生の場合、通常は3月~4月で新規の生徒さんの募集を締め切っているケースが多いです。なので、質問者さんが選ばれた家庭教師の先生も、既に枠が埋まっており、よっぽど魅力的な案件以外は取らない、というスタンスなのかもしれません。

事実、私も新規の募集は締め切っていますが(副業でやっているので、一度の5人が指導の限界)、魅力的な案件が出てきたり、他の先生からの紹介が入ったときのための枠だけは残している状況です。

あとは通うのに不便なところや、先生の自宅からの往復に時間がかかる場合は先生側が嫌がることもあります。例えば90分3000円、交通費に500円もらったとしても、片道1時間の場所であれば、拘束時間は3時間半、これで3500円しかもらえないのであれば正直割にあいません。

あと、ないとは思いますが無理な指導の要求(90分で5教科全部見て欲しい、など)の場合も、遠まわしな理由で断られます。

参考記事:「塾、合わないから辞めたい」 そんなときどうする?

【家庭教師ASKの口コミと評判】 まとめ

口コミや評判もいろいろの家庭教師のASKですが、個人契約の家庭教師を紹介する仲介業者です。そのため、仲介料だけトラストに払ったら、あとは中間マージンが発生しないので、費用を安く抑えることが可能です。反対に、ASKにはお子さんへの指導ノウハウは持っていませんので、家庭教師の先生の力量頼みというのが実情です。

学習塾や家庭教師業者に入って、いろんな人の指導を見てきたり、指導の仕方を教わってきた先生なら指導力も期待できますが、一方、そういった環境に身を置かずに一人でやってきた人というのはどうしても独りよがりの指導法になりがちです。また、もともと人に指導するのが得意な人、そうでない人というのがあります。

家庭教師業者のいいところというのは、会社として長年蓄積された指導ノウハウを家庭教師の先生と共有するため、どの先生にお願いしても一定の指導力があるという点です。また、地域の受験事情も会社として把握しているため、受験事情に即した指導ができる点です。

家庭教師ASKのの料金と教材費

家庭教師ASKの料金なのですが、入会金、管理費、年会費はありませんし、教材費の強制もないので、格安なのは確かです。「時給2000~2500円が一般的で、プロ家庭教師は経験・実績等で時給も異なります。」とホームページ上に謳ってあります。

つまり、時給については、家庭教師の先生とご家庭とで協議して決めることになります。なお、授業料、交通費は教師に直接お支払いすることになっています。

ASKは、お金を極力節約したいご家庭にはよいと思います。なお、なぜ、入会金、管理費、年会費、高額教材の販売がないかといいますと、家庭教師ASKは、家庭教師を紹介する仲介業者なので、紹介料をご家庭からいただいた後は、家庭教師とご家庭との個人契約になるためです。

紹介料を払ったのち、ASKとご家庭との接点がなくなります。

家庭教師ASKのホームページで希望の先生を探し、その先生に実際に家庭にお越しいただいて、先生の採用を決めた時、ASKに紹介料として20.000円(税込21.600円)を払うことになります。紹介料は、面接を行い採用が決定した時点で発生する費用になります。

指導開始後、教師の交代が無料で受けられ、1年間の無料交代サポートがあります。面接&指導開始マニュアル・契約書の雛形・指導日報の用意があるのですが、基本、ASKがご家庭のサポートをすることはないと考えておく必要があります。

家庭教師ASKの料金と教材費 まとめ

家庭教師ASKの料金は、紹介料として21600円が必要ですが、管理費や年会費もないのでリーズナブルに授業を受けることができます。教材費の強制もありません。家庭教師ASKの料金や教材費は安いですが、ASKの場合、事務局からのサポートはほとんどありません。

もしも、先生との間にトラブルや不満が生じた場合、事務局に相談することはむつかしいです。ご家庭で解決していく必要があります。先生選びが上手で、だれとでもうまくやれるような親御さんにとっては、ASKはいいと思います。

ASKに詳しく問い合わせたい場合の窓口は(03-6914-0380)です。

いい家庭教師会社だと、そのあたりのトラブルは会社に相談すれば事務局が波風立てずにうまく対応してもらえます。