中3長女の成績が3か月でアップ↑

数学「2」→「3」

国語「3」→「4」


<奇跡が起きました!中学3年生1学期(平成29年)の娘の通知表です>

 

当時中3の長女は勉強にやる気なし、勉強のやり方もよくわかってないといった感じだったので、一向に成績の上がる気配がないことに、われわれ両親はお手上げでした。これで翌春の高校入試は大丈夫なのかと不安になり、家庭教師あすなろさんにお願いしました。長女が中3の4月のことでした。

 

とりわけ数学が苦手で、大問の1と2の計算問題で点数を稼ぐくらいで、あとはなかなか正解できない状況でした。二年生の3学期まで常に数学の通知表は「2」でした(涙)

 

それが、4月に家庭教師をお願いしてから、一学期の通知表で数学が「2」から「3」にアップ!

 

国語については、これまで「3」だったのが「4」を取ることができました。

 


奇跡が起きました!中学3年生1学期(平成29年)の娘の通知表です

 


写メで見にくくスミマセン(汗) 見やすくするため拡大しました

 

家庭教師の先生に来てもらってから、これまでわからなかった数学の問題を丁寧に教えてもらえたのが大きかったです。20代の恰幅の良い女性の先生で、豪快に笑うお方で、二階の娘の勉強部屋のにぎやかな声が、一階のリビングまで響き渡っていましたが、教えるべきところはしっかりと教えていただいていたようです。

 

数学は、わかる問題が増えてくるにつれて得点が上がったようで、期末テストで見事平均点を取ることができました!

 

やはり、親ではない第三者の先生にほめられるとやる気の出方が違うようで、あすなろさんにお願いしてよかったと思いました。

 

ちょっとしたところに気づいてホメてくれるし、お姉さんのような感じでいろいろ話せるので、「先生が来てくれてからやる気が出た」と娘は言ってました。

 

料金も、ほかの家庭教師と比べると安く、テキスト購入をしなくてよかったのでさらに安くなり、とても良心的だと感じました。

 

その後

数学については実力テストで30点(50点満点)を取れるまでになり、最終的に公立高校は普通高校を受験することになりました。1/3の生徒が国公立大学に合格している進学校です。入試の結果、見事合格でき、5教科では167点を取ることができました。(実力テストから比べて娘の過去最高得点)

 

現在(平成30年5月)、進学校なので課題が多く毎日12時くらいまで勉強する日々ですが、部活は中学校に引き続き女バスに入って、楽しい学生生活を送っています。

 

今、無料で体験授業を受け付けされていて、ホームページに入力するだけで申し込むことができて1,000円分のQUOカードがもらえます。家庭教師を検討しているなら、一度、無料体験授業を受けてみるといいでしょう。

 

 

家庭教師あすなろの評判と口コミ

はやとさんからの口コミ (家庭教師のあすなろ公式HPより)

以前のように適当に回答するのではなく、宿題で解いたやり方を思い出して書くことが出来るようになり、点数がとれるようになってきました。

 

たくみさんからの口コミ (家庭教師のあすなろ公式HPより)

最初は塾に行っていたのですが、他の生徒もいたので自分だけじっくり教えてもらうことはできませんでした。家庭教師だと1対1で教えてもらえるので自分のためになると思いました。

 

お母さんからの評判 (家庭教師のあすなろ公式HPより)

わからないことをすぐに聞ける環境がほしかったので、家庭教師を選びました。宿題で普段から勉強するリズムが出来ました。明るく厳しい良い先生で、反抗期の息子に上手に対応していただき助かっています。

 

Yさん(中3)のお母さんからの評判 (家庭教師のあすなろ公式HPより)

小学校3年生からの不登校で学習全般を娘の理解力に合わせて指導してくださり助かっています。

 

Hさん(中3)のお母さんからの評判 (家庭教師のあすなろ公式HPより)

不登校のため、コミュニケーションの取れるお姉さんのような先生が来てくださってよかったです。

 

sさん(中2)のお母さんからの評判 (家庭教師のあすなろ公式HPより)

最初は自分に合う先生が来るのか、勉強ばかりさせる先生なのか不安でした。でも実際に始めてみると勉強ばかりでなく、気持ちの面でもフォローしてくれるし、本当の兄弟みたいに接してくれます。宿題の量も相談しながら決めてくれるので、学校に行ってなくても自分のペースで勉強を頑張れます。

 

Kくん(小6)からの評判 (家庭教師あすなろ公式HPより)

やり方がすごくわかりやすいのでどんどん進めていきたいです。

 

Mさん(中1)からの口コミ (家庭教師あすなろ公式HPより)

夜に塾に行くのはこわかったけど、先生が来てくれるのでこわい思いをしないで楽しく教えてもらえるしうれしかった。

 

Aさん(高1)からの口コミ (家庭教師あすなろ公式HPより)

やっぱり予習復習がいちばん大事だとわかりました。予習、復習をしっかりやってテストの点をあげたいと思いました。

 

Nさん(中3)からの口コミ (家庭教師あすなろ公式HPより)

おもしろくてわかりやすい先生でよかったです。動物の話をして楽しかったです。先生がかわいかったです。

 

Yくん(中3)からの口コミ (家庭教師あすなろ公式HPより)

前に習っていた塾よりわかりやすくてよかったです。毎週、先生と一緒に入試に向けて頑張っていきたいです。

 

Rくん(小3)からの口コミ (家庭教師あすなろ公式HPより)

家庭教師のおかげで勉強のやる気も上がり、真剣に取り組もうと思いました。とてもたのしかったです。

 

家庭教師あすなろの良さについて 管理人の一言

あすなろは、中学生が30分900円、高校生が30分で1000円と平均的な価格設定になっていて、評判や口コミもよく、良心的な業者さんだと思います。管理人が個人的に思うのが、教材販売をしていない点がいいと思います。指導料に乗っかってくるものがないため、破格の安さになってきます。

 

中学生で週4回(1時間)だと7200円と、家庭教師としては超格安となり、分からないところをみっちり教えてもらえるうえに、お子さんの能力や理解度、正確に合わせた指導を受けることができます。

 

また、あすなろの良さなのですが、お子さんの学力や生活状況に柔軟に配慮したうえで、「成績が伸びる勉強の進め方」、「家庭学習のコツ」、「学習スケジュールの立て方」について綿密にお子さんに指示をもらうことができます。あすなろは、意欲を引き出し、芽生えたやる気を摘まないように、さらに大きなやる気へと育てていくことに長けています。

 

最初から、一日3時間は必ず勉強すると決めてしまうと、成果が出る前にモチベーションがなえてしまうのです。あすなろの「無理ない学習スケジュールの立て方」とは、家庭学習の習慣を作りつつ、いち早く成果を感じながらさらなるやる気につなげていくことを狙っているのです。このあたりの微妙な感覚を熟知しており、このようなノウハウをさまざまなケースで展開できるのが、あすなろの良さです。

 

あすなろの無料体験は管理人はおすすめです。あすなろのノウハウである、お子さんの状況や学力に合わせた「成績が伸びる勉強の進め方」「家庭学習のコツ」「学習スケジュールの立て方」は体験するだけの価値があります。» 家庭教師のあすなろ無料体験授業のページ