
参考記事
【名門進学会】に行くのはまだ早い!「安くて成績が上がる」ウワサの家庭教師 »
家庭教師の名門進学会の評判と口コミ/料金と教材費
Iさんの親御さんからの評判と口コミ/料金と教材費(家庭教師の名門進学会ホームページ「お客様の声」より)
家庭教師をつけるきっかけや「名門進学会」に依頼するいきさつなど(Iさんの親御さんからの評判と口コミ/料金と教材費)
子どもに家庭教師をつけたのは小六のころで、長男の大学進学を視野に入れていました。ですので、大学進学が可能な高校への進学をさせたかったというのがありました。
名門進学会さんを知ったきっかけなのですが、長男が高校生にになったばかりのころに、これまでお願いしていた先生から別の先生にお願いしたいと考えていて、ネットで家庭教師を探していました。そこで目にしたのが名門進学会さんのホームページでした。
名門進学会の第一印象(Iさんの親御さんからの評判と口コミ/料金と教材費)
名門進学会さんのファーストインプレッションですが、問題そのものの解法もしっかり教えてくれることだけではなく、成績アップや受験合格を視野に入れた勉強の仕方を指導してくれる点に良さを感じました。とりわけ、名門進学会さんのホームページに掲載されている「やすしの合格勉強法」については、内容がとても腑に落ちるものがありました。
名門進学会に家庭教師を依頼するとき、他社と比べましたというのはありました。これまで、大々的にテレビコマーシャルをしている大手家庭教師派遣会社の年配の先生に家庭教師をお願いしていたので、ついつい比べてしまいました。でも、名門進学会さんは、そことは違い若くて能力の高い先生がいるとのことで、試すような気持ちもあり家庭教師をお願いしてみました。
名門進学会に決めた決定打(Iさんの親御さんからの評判と口コミ)
なぜ最終的に名門進学会にお願いしたのかですが、ホームページの印象が良かったことと、来てくださった先生が素晴らしかったのでそのままお願いすることにしました。また、ホームページに掲載されていた「やすしの合格勉強法」が、自分の受験経験に照らし合わせても、非常に腑に落ちるものがあったからです。
ただ、家庭教師をお願いすることに対して、いくつかの不安がありました。第一に、指導してくださる先生が医歯系大学受験生を指導するだけの力を持っているのか、そして、先生が受験に合格させる能力を持っているのかという点でした。
実際に名門進学会を利用してみて(Iさんの親御さんからの評判と口コミ/料金と教材費)
医学部の学生さんが来られるということで、勉強だけできる軟弱な方を想像していました。しかし、実際は、体格が良く体育会的な先生だったので驚きました。のちに、先生が医学部ラグビー部の主将と聞いて腑に落ちました。
塾と違う家庭教師の良さですが、長男が中三の時に塾に通わせたことがあったのですが、塾とは違い一対一でわからないとこを集中的に教えてくれる点には素晴らしいと感じました。そして、高2の二学期から受験まで指導してくださった別の先生には、人生の相談もいろいろと聞いていただいた上に、神経質になっていた時期にも精神面の助言を頂けました。こういった感じで、先生方にはたいへん面倒をよく見ていただき、家庭教師でよかったのだと実感しています。
担当教師の指導ぶり(Iさんの親御さんからの評判と口コミ/料金と教材費)
結局、一人目、二人目の先生にお世話になったのですが、二人目の先生については教え方も一生懸命で、ふぶきの日でさえも時間通りにお越しいただきました。二人の先生とも国立大学医学部にいらっしゃり、長男の指導に十分対応できる実力をお持ちでした。受験が目前に迫ってからは、過去問をがんがん解いていて、それも合格の原動力になったと思っています。教わるほどに実力をつけ、日本歯科大学に特待生として合格することが出来ました。
料金ついて(Iさんの親御さんからの評判と口コミ/料金と教材費)
名門進学会さんはたいへん素晴らしい先生を紹介してくださりながら、業界最大手の業者よりも費用が安く、経済的にはまったく問題ありませんでした。授業料のほかは交通費のみだったことも助かりました。
その他の感想(Iさんの親御さんからの評判と口コミ/料金と教材費)
名門進学会さんは事務局もしっかりしていて、受験や指導のことに関しても、相談したらしっかり対応してくださりました。先生は長男の学力や志望校に合わせて問題まで作ってくれ、長男と私はそろって感激しました。
【家庭教師の名門進学会】口コミと評判/料金と教材費 管理人のひとこと
仙台市の周辺で展開している家庭教師派遣業者です。費用は安くはないのですが、その分、提供する授業には絶対の自信を持っています。東北大学の学生、東北大学医学部の学生で家庭教師を組織し、第一志望合格率85%以上の実績があります。家庭教師の格を前面に出している業者さんという印象です。
気になる料金ですが、入会金は3万円と全国的に見ても高いのですが、ホームページに載っているクーポン券をプリントアウトすれば無料になります。教材販売をしない点に好感を持てます。
「しっかりと勉強法を学んだ東北大生」と「経験豊富な東北大学医学部医学科生」の二通りの先生によって料金が変わります。中学生で週1回で二時間の場合、「しっかりと勉強法を学んだ東北大生」だと37,000円、「経験豊富な東北大学医学部医学科生」だと50,000円です。
高校生で週1回で二時間の場合、「しっかりと勉強法を学んだ東北大生」による指導はなく、「経験豊富な東北大学医学部医学科生」だと55,000円です。(金額については平成30年2月現在)