【家庭教師ブレーンヒューマニティー】の口コミと評判/料金と教材費

参考記事
家庭教師ブレーンヒューマニティーに行くのはまだ早い!「安くて成績が上がる」ウワサの家庭教師 »

家庭教師ブレーンヒューマニティーの評判と口コミ/料金と教材費

兵庫県西宮市Kさん(高3・女子)の保護者様からの評判と口コミ(家庭教師ブレーンヒューマニティーの受講者より)

家庭教師の先生がいいと口コミで評判だったので、体験学習をお願いして、そのまま即決して高校3年間をお願いしました。家庭教師の先生はキャンプやハイキングなどの野外活動をされているとのことで、娘への接し方も非常になれている印象でした。丁寧でありながら親しみやすさがあり、非常に信頼感が持てて好印象だったため、お願いすることにしました。

先生は、ブレーンヒューマニティーで身近な兄や姉として子どもたちの生活習慣、行動習慣などの指導も行っているとのことで、子どもたちの楽しませ方についてのノウハウをお持ちなので、どの先生にお願いしても、コミュニケーション能力については一定のレベルの方が来られると思います。

家に上がっていただくわけですので、せっかくなら人間的に信頼がおける方に来てほしいものですが、うちに来ていただいた先生は、若いながらもしっかりされていて娘にとってもいい影響になると思いました。学校ではわからなかったところを先生に聞いてわからないところを解消していくという勉強方法で地力を養いました。高3になって、志望校を家から通える国公立ということで大阪大学に定めました。先生が阪大の学生さんだったので、テキスト選びも先生にお願いし、安価に済みました。センター試験も順調にクリアし、二次試験は自信がないと言って帰ってきましたが、結果、見事合格することができました。

家庭教師としては時給2000円は非常に経済的で、教材も本屋さんに売っているもので済ませることができ、こんなに経済的に名門の阪大に合格でき、先生とブレーンヒューマニティーさんには感謝でいっぱいです。

兵庫県高砂市Mさん(高3・男子)の親御さんからの評判と口コミ/料金と教材費(家庭教師ブレーンヒューマニティーの受講者より)

非営利法人の家庭教師があるということで、口コミで評判を聞いていました。体験学習に来ていただいた先生は、礼儀正しく明るい感じの方で、問題への説明も的確な印象だったので即決しました。

来ていただくことになったのは息子が高3になって、高校総体が終わって部活を引退してからです。龍谷大学を志望校に定めました。基礎力をしっかり固めようという方針で、英語の文法、構文からしっかりおさらいして、あやふやだった部分をいちから解消していきました。すると二学期から成果が表れ英語についてはめきめき点数が上がり、龍谷大学に合格するには十分の点数が取れるようになりました。

問題は苦手の数学で、これも高校1年のところからおさらいをしていきました。苦手の数学はなかなか思うように点数が上がってきませんでしたがなんとか100点満点で50点くらいとれるようになりました。

先生は息子への接し方や働きかけ方が上手で、息子は次第に一人で家庭学習をできるようになりました。二学期以降に点数として成果が表れ始めたのは、このことが大きかったのではないかと思いました。結果、見事に龍谷大学に合格することができ、春からは京都での生活が始まると心ウキウキです。先生には大変お世話になり、感謝感謝です。

兵庫県佐用町Yさん(高3・男子)の親御さんからの評判と口コミ/料金と教材費(家庭教師ブレーンヒューマニティーの受講者より)

高校総体が終わってからブレーンヒューマニティーさんにお願いすることにしました。非営利団体で先生の質もいいと口コミで評判を聞いていたので体験学習に来ていただいてそのままお願いすることにしました。

数学がどうしても点数が伸びず、国公立の中で、数学を使わないでもセンター試験を通過できるという点で下関市立大学を志望校に定めました。英語、国語、社会の三科目を中心に勉強することで、関西の私立大学にも選択の余地を残しました。

結果、関西の私立大学は奈良大学に合格しました。家計の問題もありますのでやはり下関市立大学で勝負することにしました。当日の試験のあとは自信がないと言って帰ってきましたが、見事合格することができました。先生に週1回来ていただくなかで、勉強の指示が的確で、家庭学習についても最短の勉強量で結果を残すことができたのではないかと思っています。ブレーンヒューマニティーの先生に来ていただいて本当に良かったと思っています。

【家庭教師ブレーンヒューマニティー】の評判と口コミ/料金と教材費 管理人のひとこと

1995年の阪神・淡路大震災のあと、関西学院大学の学生をメインに関西の国公立大学、有名私立大学の学生によって運営が始まりました。現在も、400名以上の学生さんが指導に当たっています。学生さんの指導力はもちろんのこと、いろんな活動によってお子さんとの接し方や指導の仕方についてキャリアを積んでいます。

学生さんの大学は、国公立ですと、京都大学・大阪大学・神戸大学・大阪教育大学・大阪府立大学・大阪市立大学などとなっており、私立大学ですと、関西学院大学・関西大学・同志社大学・立命館大学・神戸女学院大学・武庫川女子大学などとなっています。いわゆる、関西の難関大学が中心と言っていいでしょう。

気になる料金ですが、入会金20,000円で、月の会費が2000円です。それに月々の講師給与が1時間につき2,000円です。交通費は別途になります。教材販売がないというのも良心的で、ご家庭で使われているものを使っての指導になります。(平成30年3月現在)

参考記事
家庭教師ブレーンヒューマニティーに行くのはまだ早い!「安くて成績が上がる」ウワサの家庭教師 »

「マッチング家庭教師おすすめ5選」気になる方はこちら »
「オンライン家庭教師おすすめ5選」が気になる方はこちら »