家庭教師オリオンのの料金

家庭教師オリオンの料金なのですが、プラン1と、プラン2に分かれています。教材費を払うパターンと、払わないパターンの好きなほうを選ぶことができることが、オリオンの大きな特徴です。節約して家庭教師をお願いしたいと考えている家庭にはオリオンは検討すべき会社だと思います。

 

プラン1 「家庭教師と学習ゼミテキスト」

指導期間と学習ゼミテキスト支払期間が一致する場合の金額となります。学習ゼミテキストは、授業と対応できるように学年単位・教科単位で作られています。

小学生低学年(2科目) 小学生高学年(2科目) 中学生(2科目) 高校生(2科目)
13400円/1か月(1回60分×4) 14200円/1か月(1回60分×4) 16200円/1か月(1回60分×4) 23000円/1か月(1回60分×4)

 

プラン2 「家庭教師のみ」

管理・サポート費とは、ご家庭が希望される指導方法に対応するため専門分野に特化した能力を持つ家庭教師が必要になるなど、それぞれの学習スタイルに適応させるための費用となります。※家庭教師の指導料と管理・サポート費が含まれています。(税込)

小学生低学年(2科目) 小学生高学年(2科目) 中学生(2科目) 高校生(2科目)
14400円/1か月(1回60分×4) 15200円/1か月(1回60分×4) 18200円/1か月(1回60分×4) 23000円/1か月(1回60分×4)

 

家庭教師オリオンの料金と教材費 まとめ

家庭教師オリオンの料金は、おおむね良心的価格かと思います。入会時に22000円が必要ですが、そのあとはリーズナブルに授業を受けることができます。教材費の強制がない点も良心的と思います。

 

指導テキストを使うプランは、2教科の場合ですと、教材購入がない「家庭教師のみ」のプランよりも安くなります。

 

家庭教師のオリオンは、千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県で受講できます。良心的な会社だと思いますので、体験学習を受けてみるのもいいと思います。03-5332―7792に電話を掛けると無料体験学習の申し込みができます。