【個別指導・学習塾のTOMAS蒲田校】の口コミと評判

慶應義塾志木高合格者の口コミと評判(TOMAS蒲田校公式HPより)

これまで塾に通ったことがありませんでしたが、慶應義塾付属高校を目標にTOMAS蒲田校へ入塾することにしました。TOMAS蒲田校での熱い指導のおかげで自分の弱点などを確認することができ、自習室を活用することで勉強を進めていきました。結果としては、無事に推薦入試で合格することができました。

 

TOMAS蒲田校で勉強した1年間から得たたくさんのことが支えになり、受験当日は自身をもって臨むことができたと思います。単なる受験勉強にとどまらず、将来の目標に向かうための大事なプロセスをふむことができました。

 

東京大学(文Ⅲ)合格者の口コミと評判(TOMAS蒲田校公式HPより)

東京大学の入試で出題される数学は、難問というイメージを持つ方が多いのではないかと思います。ですが、最近の東京大学における文系数学は、基礎を試される問題が多くなっています。問題集を解きながらコツコツ基礎を固めていくことが重要になってきますが、数学を苦手とする人にとってはかなり苦痛なものです。

 

自分も数学の対策に関しては退屈に思い、どこまで続けられるかと思っていました。ですが、TOMAS蒲田校の先生と一緒に勉強の進め方について計画をたて、こまめに理解度のチェックをして頂いたので、数学の苦手意識を払拭することができました。

 

(都)国際高 国際バカロレアコース合格者の口コミと評判(TOMAS蒲田校公式HPより)

受験を終えた今、今後もさらに勉強をしないといけないと感じています。合格した学校は、勉強の量も質も濃いコースなので自習が重要になると聞いています。

 

もともと自習をする習慣がない私でしたが、TOMAS蒲田校に通うことで受験を乗り切ることができました。今後も塾で自習をすることが高校生活を支える土台作りにつながると感じています。楽しい高校生活を送るためにも自習をがんばりたいと思っています。

 

【個別指導・学習塾のTOMAS蒲田校】の口コミと評判 管理人のヒトコト

TOMAS蒲田校では、黒板がある教室でマンツーマンの授業を行います。入会時はもちろん、入会後も万全の体制でお子さんの目標をサポートしてくださいます。学期ごとに保護者も含めたカウンセリングがあるため、目標の進捗状況について確認することができます。お子さん一人一人の計画を立て、実行していくというところが勉強の進め方として非常に分かりやすいと思いました。

 

進学塾はたくさんありますが、進学塾でありながら個別指導をしてくださるというところはなかなか見かけません。受験に向けて、個別で高いレベルの授業をしてもらえるという点がTOMAS蒲田校の大きい魅力ではないかと思います。