【せんだい学習塾】の口コミと評判/料金と教材費

» 塾に行くのはまだ早い!「安くて成績が上がる」ウワサの家庭教師

【せんだい学習塾】の口コミと評判

高校1年生の塾生からの口コミと評判(せんだい学習塾について)

1.授業の雰囲気はどうですか。
静かで集中できる。

2.先生の印象はどうですか。
優しく話しかけやすい。

3.せんだい学習塾を選んだ決め手は何ですか。
自習方式の授業。

4.せんだい学習塾に入って変わったことは何ですか。
勉強への意欲。

5.せんだい学習塾の感想を教えて下さい。
説明が分かりやすく、良い塾だと思う。

6.今後の目標を教えて下さい。
志望大学へ合格する事。

中学3年生の塾生(受講教科/五教科)の口コミと評判(せんだい学習塾について)

1.授業の雰囲気はどうですか。
明るい雰囲気。

2.先生の印象はどうですか。
おもしろい。

3.せんだい学習塾を選んだ決め手は何ですか。
春期講習を受けて、良いなと思った。

4.せんだい学習塾に入って変わったことは何ですか。
集中力が続くうようになった。

5.せんだい学習塾の感想を教えて下さい。
苦手だった数学の点数が伸びました!

6.今後の目標を教えて下さい。
仙台二高に合格する!!

中学3年生の塾生(受講教科/全部)の口コミと評判(せんだい学習塾について)

1.授業の雰囲気はどうですか。
メリハリのある休み時間。
集中しやすい環境の教室。

2.先生の印象はどうですか。
分かりやすく分かるまで教えてくれる優しい生き方です。
教科ごとに。

3.せんだい学習塾を選んだ決め手は何ですか。
距離と指導された(教えてもらった)解説の分かりやすさ。

4.せんだい学習塾に入って変わったことは何ですか。
勉強する習慣がついた。

5.せんだい学習塾の感想を教えて下さい。
勉強が苦手な人もやる気が出ない人も変わることができる塾だと思います。

6.今後の目標を教えて下さい。
仙台三高に合格する。

中学3年生の塾生(受講教科/全部)の口コミと評判(せんだい学習塾について)

1.授業の雰囲気はどうですか。
集中できる。

2.先生の印象はどうですか。
可愛らしい面白い全部眼鏡をしている。

3.せんだい学習塾を選んだ決め手は何ですか。
兄が通っていた&近い。

4.せんだい学習塾に入って変わったことは何ですか。
集中時間がのびた。

5.せんだい学習塾の感想を教えて下さい。
三ツ星★★★。

6.今後の目標を教えて下さい。
志望校合格。

中学3年生の塾生(受講教科/五教科)の口コミと評判(せんだい学習塾について)

1.授業の雰囲気はどうですか。
落ち着いていて勉強しやすく、先生にも質問しやすいような雰囲気。

2.先生の印象はどうですか。
親しみやすく、勉強について教えてくれるの勿論、時々雑談なども含めて教えてくれるような優しい印象。

3.せんだい学習塾を選んだ決め手は何ですか。
姉が通っていたから。

4.せんだい学習塾に入って変わったことは何ですか。
小3・4から通っているためイマイチ通う前と通い始めてからの差がわからないが、理解できた範囲は確実

5.せんだい学習塾の感想を教えて下さい。
勉強しやすい。また家で勉強するよりもはかどっていると思う。
先生に聞く事により理解できるため良いと思う。

6.今後の目標を教えて下さい。
各教科80点はこえる!!

小学6年生の塾生(受講教科/英・国・数)の口コミと評判(せんだい学習塾について)

1.授業の雰囲気はどうですか。
質問しやすい。みんな集中している。

2.先生の印象はどうですか。
塾長・・・マジメ・ポケモンGO
高橋先生・・・色々詳しい(塾長より?)

3.せんだい学習塾を選んだ決め手は何ですか。
記憶に無い

4.せんだい学習塾に入って変わったことは何ですか。
算数がのびた。他の教科もぼちぼちあがった。

5.せんだい学習塾の感想を教えて下さい。
塾名が長い・塾名がダサい・勉強が身につく。

6.今後の目標を教えて下さい。
今を生きる私に今後をきかないでもらいたい。

【せんだい学習塾】の口コミと評判 管理人のヒトコト

仙台学習塾さんは宮城県仙台市青葉区北根3-19-39にあり、小学生から高校生から幅広く指導をされています。演習、質問、反復を大切にして一斉指導を行わない指導を目指されています。月謝は、小、中、高校生とも、おおよそ2万円からが目安です。(令和元年現在)

最終的には、先生に頼らなくても自発的に学力を伸ばしていけるような育成を目指されています。自分で考えるべきところは自分で考えさせ、自分で調べることが出来ることは自分で調べさせる。手取り足取りではなく、自発的に学力をつけることが出来るお子さんの育成を目指されています。

能力があり、先生の一斉指導で十分理解できるお子さんの場合、競争原理が働き、いっそうやる気を引き出してくれる塾が向いているでしょう。一方、画一的でなく、お子さんのわからないところに丁寧に指導してもらいたいご家庭には、家庭教師も選択に入れておいてよいでしょう。

» 塾に行くのはまだ早い!「安くて成績が上がる」ウワサの家庭教師

参考記事
「マッチング家庭教師おすすめ5選」気になる方はこちら »
「オンライン家庭教師おすすめ5選」が気になる方はこちら »