
参考記事
家庭教師学びの杜に行くのはまだ早い!「安くて成績が上がる」ウワサの家庭教師 »
【家庭教師学びの杜】の口コミと評判/料金と教材費
家庭教師学びの杜の口コミと評判/料金と教材費(料金について)
家庭教師学びの杜さんでは、入会金や年会費、更新料、管理費は必要ありません。
小学生は月4回/90分授業で18,000円
中1、2は、月4回/90分授業で19,000円
中3、高1,2は月4回/90分授業で20,000円
高3は月4回/90分授業で21,000円
回数を2倍に増やせば料金も2倍で計算できます。
家庭教師学びの杜の口コミと評判/料金と教材費(交通費、テキスト代について)
先生の交通費は必要です。先生の交通手段が車・バイクの場合、先生の自宅からご家庭までの距離数に応じて算出します。バイクの場合は1km12円、自動車の場合は1km18円で計算されます。交通機関を利用してお伺いする場合は、実費が必要です。
テキストについては学校教材を使用するので基本不要なのですが、市販教材が必要な場合はご家庭で買い求める必要があります。ここは要相談です。
家庭教師学びの杜の口コミと評判/料金と教材費(お子さんの声)
宮城県二華高等学校 合格者様(中3)「私は家庭教師を頼んでよかったと思います。 本番近くになっての申込みでしたが、どの先生も丁寧に、そして大切なポイントをしっかりと教えてくださいました。先生方にはとても感謝しています。 今回高校に合格できたのは、学びの杜のおかげだと思っています。これからもよろしくお願いします。」
家庭教師学びの杜の口コミと評判(家庭教師学びの杜について)
仙台育英高等学校 特進コース東大選抜 合格者様(中3)の親御さん「まず先に高3の息子が入会したのですが、入会してすぐに結果が表われたので、娘もお願いしようと思いました。すると娘の方でもすぐに目に見えた結果が出て驚きました。兄妹ともに学びの杜の授業により日々成長している姿が見受けられます。2人ともとても楽しそうに授業を受けていて、娘については高校進学後も継続受講します。こちらのニーズにも臨機応変に対応していただき、至れり尽くせりとはまさにこのことです。」
【家庭教師学びの杜】/料金と教材費の口コミと評判 管理人のヒトコト
東北大学を筆頭に東北学院大学、宮城教育大学など大学生を主体としながら、プロ家庭教師もいらっしゃり、充実した講師陣となっています。料金的には相場よりも少し高いかなという気は致しましたが、管理費などよくわからない名目や教材費などを取らないなど、良心的な経営をされているとお見受けします。
家庭教師は先生の学力だけでは判断できないものがあります。お子さんのわからないところを的確に把握し、わかるように教えてあげる技術や、お子さんとの信頼関係をつくるスキルなども求められます。このあたりは先生の成育歴にもよりますので、いい先生は大学生の先生も十分に力になってくれると思います。体験学習を相談されてみて、いい先生だと思ったら検討されてみるといいと思います。