家庭教師歴25年ぶろぐ

学生時代のバイトを含めますと家庭教師や塾講師としての経験歴が圧倒的に長く、お子さんとの関わりに喜びを感じてやってきました。

「塾の口コミと評判/料金と教材費」の記事一覧

【さくら塾/船橋市】の口コミと評判/料金と教材費

参考 塾に行かない方がいい理由 【さくら塾/船橋市】の口コミと評判/料金と教材費 中学2年生 Hさん/さくら塾(船橋市)の口コミと評判 個別指導で教わったのですが、生徒3人以内で先生は一人だったのでわからないところをすぐ […]

長町(仙台)の自習室『ながスタ』の口コミと評判/料金と教材費

参考記事 塾に行かない方がいい理由 長町(仙台)の自習室『ながスタ』の口コミと評判 長町(仙台)の自習室『ながスタ』の口コミと評判(長町(仙台)の自習室『ながスタ』について) 長町(仙台)の自習室『ながスタ』は仙台市の長 […]

【青葉通仙台塾】の口コミと評判/料金と教材費

参考 塾に行かない方がいい理由 【青葉通仙台塾】の口コミと評判/料金と教材費 青葉通仙台塾Aさん(青葉通仙台塾について) 教科書の内容をしっかり理解したい、発展的な内容を学びたい、転勤等が多いのでどの都道府県でも通用する […]

【個別指導塾セレッソ】の口コミと評判/料金と教材費

中央大学合格 Kさんの口コミと評判(個別指導塾セレッソについて)「個別指導塾セレッソには高2のときに入塾しました。本腰を入れて勉強するためにいろいろな形態の塾を検討しましたが、セレッソは体験授業での分かりやすさや塾の雰囲気などから決めました。私は英語に対する苦手意識がとても強かったので、塾に入って最初のころは基礎のテキストを進めていきました。自分一人だと嫌になってしまうところですが、先生が一緒でしたので頑張れました。指導して頂いた最低限のことはしっかりやるようにしていたら英語がスラスラ読めるようになり、とても嬉しかったです。」

【個別指導のササキ塾】の口コミと評判

卒業生 Tさんの口コミと評判(個別指導のササキ塾について)「個別指導のササキ塾は、評判を聞いた母が見つけてきてくれました。他の塾に通っていながらも勉強に対するやる気がなかったのですが、ササキ塾は楽しく通うことができました。先生はいつも生徒と対等に接してくれました。それでいて厳しいところは厳しかったり、きちんと叱ってくれたりしました。本当に良い先生がそろっているため、勉強を嫌々しているお子さんや成績を上げたいお子さんにおすすめの塾だと思います。」

【個別指導塾のれんせい会】の口コミと評判/料金と教材費

東京都在住 Tさん(中3)のお母さまの口コミと評判(れんせい会について)「れんせい会さんは、お友達の紹介で始めました。それまでは、集団で授業を行う塾や個別指導なども通ってみたことがありましたが子どもには合いませんでした。れんせい会さんでは生徒一人ひとりの目的に合わせて通えるという点が良かったです。」

【西馬込英数教室】の口コミと評判

東京都在住 Yさん(中3)のお母さまの口コミと評判(西馬込英数教室について) 「家で勉強するのは集中できないからと西馬込英数教室さんでよく自習をさせて頂きました。塾の授業では学校の授業の予習・復習をしていただき、高校受験の対策でも大変お世話になりました。やはり苦手な数学の勉強は大変だったようですが、西馬込英数教室の先生が苦手なところも丁寧に教えてくださったと子どもが言っていました。数学のテストでは50点にも満たなかったのが80点以上もとれるようになり、親子ともども手を取り合って喜びました。」

【明光義塾本駒込教室】の口コミと評判

東京都在住 Kさん(中3)のお母さまの口コミと評判(明光義塾本駒込教室について)「明光義塾本駒込教室に入って子どものやる気がアップしました。分からない問題はそのままにしていることが多かったのですが、今は自分から積極的に質問するようになりました。先生も丁寧に教えて下さるので非常に助かっています。もともと勉強嫌いな子でしたが、明光義塾さんに通うようになってからは宿題もきちんとやるようになりました。一つの問題を投げ出すことなく、正面から向き合うようになったと思います。勉強に対する自信をつけることができたので明光義塾に入塾して良かったです。」

【学習塾みらい】の口コミと評判

東京都在住 Sさん(中1)のお母さまの口コミと評判(学習塾みらいについて) 「中学生になる前、学習塾みらいの先生が中学校での勉強のことや学生生活のことについて、いろいろ教えてくださいました。環境が変わることに不安を抱いていたのですが、先生のお話のおかげで安心できたようです。スムーズに中学校生活に馴染んでいきました。」

【城南コベッツ 本駒込駅前校】の評判と口コミ

東京都在住 Nさん(小6)の口コミと評判(城南コベッツ本駒込駅前校公式HPより)「城南コベッツ本駒込駅前校に入ってから、学校でやっている勉強のなかで分からなかった問題が分かるようになりました。さらに、学校の授業を先取りしているので、まだ習っていない問題もできるようになりました。テスト前には城南コベッツの先生が用意してくれるプリントをしっかりやることで点数がぐんと伸びました。」

【川中学習塾/東京都大田区池上】の口コミと評判/料金と教材費

「勉強が苦手な子どもの成績を伸ばしたいと思い、東京都大田区池上の川中学習塾さんに入りました。大手の塾とは違い、少人数ならではのこじんまりとした教室で、自分のペースでしっかり勉強に集中できるのが良かったと思います。塾長のご指導も丁寧で、子どものことをよく見てくださっているように感じました。国語と算数を指導して頂いたのですが、分からない所は繰り返し問題を解いていました。もともと分からない問題を放置してしまうことが多かったので、きちんと問題に向き合うようになってくれて本当に良かったです。もしも川中学習塾さんに入らずに中学に上がったらと思うとぞっとします。」

【新蒲田学習塾】の口コミと評判

東京都在住 Sさん(小5)のお母さまからの、新蒲田学習塾への口コミ、評判「高学年になり勉強内容が難しくなってきたのにも関わらず、本人には勉強をする習慣が身についていませんでした。勉強の習慣付けとフォローをしてもらいたいと思い、新蒲田学習塾さんの体験授業を受けたのがきっかけです。色々と相談することもできて良かったと思いました。はじめは本人のやる気があまり感じられませんでしたが、テストの点数が上がったのがやる気につながったようです。自分から宿題をする姿も見られるようになってきました。分からないところを分かるまでしっかり指導して頂いたおかげだと感謝しています。」

【スクールIE蒲田校】の口コミと評判

「スクールIE蒲田校に入塾したときに、始めたからにはとことん成績を上げようと決めました。室長や先生方にアドバイスを頂いて、まずノートやテキストの使い方が変わりました。丁寧に教えてくださるので、スムーズに勉強が進むようになり、今までで一番勉強するようになったと思います。定期テストでは、5教科で60点以上もアップしました。もともと苦手としていた英語と数学が共に80点以上とることができ、得意科目に変えることができました。受験までこの調子で、さらに成績を伸ばせるよう頑張りたいと思っています。」

【個別指導・学習塾のTOMAS蒲田校】の口コミと評判

「これまで塾に通ったことがありませんでしたが、慶應義塾付属高校を目標にTOMAS,蒲田校へ入塾することにしました。TOMASでの熱い指導のおかげで自分の弱点などを確認することができ、自習室を活用することで勉強を進めていきました。結果としては、無事に推薦入試で合格することができました。TOMAS,蒲田校で勉強した1年間から得たたくさんのことが支えになり、受験当日は自身をもって臨むことができたと思います。単なる受験勉強にとどまらず、将来の目標に向かうための大事なプロセスをふむことができました。」

【個別指導専門学習塾マイ☆コーチ】の口コミと評判/料金と教材費

家で勉強をしないので、どうしたら勉強をする気になるか悩んでいました。本人も何をどのように進めたらいいか分からない様子だったため、個別指導専門学習塾マイ☆コーチさんに入塾することに決めました。マイ☆コーチさんは駅の近くなので送り迎えなどもしやすく便利でした。

【個別指導スタディ】の口コミと評判/料金と教材費

中学三年生の春に個別指導スタディに入塾しました。志望校に合格した後も自習室の利用や大学進学の相談などでお世話になりました。大学時代は講師としてもお世話になり、塾が単なる合格するためだけの通過点にとどまらなかったことはとても幸せなことだと思っています。

【個別指導塾スタンダード/蒲田教室】の口コミと評判

個別指導塾スタンダード蒲田教室さんに入会する前は、何をどのように勉強したらいいのか全く分からない様子でした。学校の授業の復習もできていなかったため、スタンダードさんに相談することにしました。最初に受けた体験授業では、分からないところを理解するまで指導して下さたのが良かったようです。

【進学個別イクシード御嶽山駅前校】の口コミと評判

法政大学付属第二高等学校合格者の口コミと評判(進学個別イクシード公式HPより) 「私は書類選考によって合格することができました。その書類では、主に学校での成績によって合否が決まります。イクシード御嶽山駅前校では、定期テストで点数をとるために必要な基礎から応用まで丁寧に教えてくれました。合格できたのは、イクシード御嶽山駅前校で勉強をしたからだと思っています。」

【菅原進学塾】の口コミと評判

講習会は、一日中授業があって大変でした。ですが、おかげでたくさん学ぶことができたので良い経験ができたと思います。菅原進学塾のテスト対策は、質問したところや重点的に勉強したいところを素早く対応してくれます。テスト範囲に合わせたプリントを配ってくれたことも良かったです。受験対策特訓も正直厳しく感じましたが、そこを全力で取り組むかどうかが合否の大きな分かれ道だったと思います。菅原進学塾の先生はとても接しやすく、勉強しやすい雰囲気でした。3年間通って良かったと思います。

【ナビ個別指導学院/武蔵関校】の口コミと評判

「自宅学習をしっかり行っていたのですが、テストの点数はあまり良くありませんでした。ナビ個別指導学院武蔵関校さんのことを知人に教えてもらい、勉強のやり方を見て頂けるとのことで興味をもちました。無料体験で伺った際は色々な悩みを聞いて頂きました。ナビ個別指導学院の先生は、テストの点数が上がらない原因についてすぐにピンときたようです。効果的な勉強のやり方からテストの受け方までしっかり教えて頂きました。おかげでテストでの点数が上がり、本人のやる気を高めることができました。」

【RISU塾練馬校】の口コミと評判

算数を苦手としていて、学校の宿題を自分からやろうとしないため困っていました。親の私も算数をはじめとする理数系は苦手としていましたので、RISU塾練馬校さんの授業スタイルだったら楽しみながら勉強できるのではないかと期待して入塾しました。RISU塾練馬校さんのタブレットを使用した授業を受けるようになってからは、本人が算数を楽しいものだと思えるようになりました。難しすぎず、簡単すぎず、本人のレベルに合わせた問題を出して下さったので自然とレベルアップできたように思います。宿題も積極的に取り組むようになりました。

【個別ena練馬校】の口コミと評判

「私立中学を受験するために個別ena練馬校にお世話になりました。曜日や時間を調整しやすいので、子どもの習い事との両立がしやすいと思ったのが選んだ理由です。一人ひとりに合わせて個別で指導してもらえるところが魅力に思えました。出来たところは先生がほめてくれるので本人のやる気も上がりました。個別ena練馬校の指導は、とても丁寧で分かりやすいと子どもが言っていました。授業報告ノートで細かく勉強の様子を教えてくれるので安心してお任せできます。以前よりも机に向かう時間が増えて、楽しそうに勉強しているので良かったと思いました。」

【日本教育学院光が丘教室】の口コミと評判

中学受験の対策として日本教育学院光が丘教室さんに小学4年生から通っています。大手の進学塾とは違い、少人数のクラスで子どもたちをよく見てくださるのでお願いして良かったと思います。勉強のことは安心してお任せできますし、定期的に面談をしてくださるのが心強かったです。日本教育学院光が丘教室さんで週3日勉強して小学5年生からはテストなども増えてきたので、本人は大変そうでした。ですが、熱心にご指導していただき本人も「がんばろう」という気持ちになることができたようです。先生がいい具合に本人のやる気を引き出して下さり、とてもありがたかったです。

【さくら国語教室】の口コミと評判/料金と教材費

東京都在住 Tさん(小5)のお母さまの口コミと評判(さくら国語教室について) 文章を読むことが苦手で、国語の成績が足を引っ張っていました。どこか国語は諦めている所があり、得意な理科で帳尻が合えばいいと考えていたところがあったと思います。どうにかして国語の成績を上げたいと悩んでいるときにさくら国語教室さんを知りました。

【姫路実力派進学指導塾】の口コミと評判/料金と教材費

兵庫県姫路市Eさん(高1)の保護者様からの評判と口コミ(姫路実力派進学指導塾公式ホームページより)東大進学を視野に入れていたので、どうしても姫路西高に合格したいと思っていました。塾で面接していただいたときに、塾の実績で姫路西高校合格者が多いことと、東大現役合格を保証していただける点で、入塾を決意しました。無事姫路西高校に合格できました。引き続きお世話になります。